大学のAO入試や推薦の平均評定について質問です。1年生の1学期から3年の1学期までの成績が利用されているのは把握していますが、計算の仕方は ①1年生の合計平均+2年生の合計平均+3年生の1学期÷3なのか...
質問の投稿日
質問の回答数
2
-
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11307802891
全学年全教科の評定をまず全部足します。 その全教科数で割ります。 教科ごととか学年ごととかで出すわけではないです。 そのため1〜2年で悪いと3年で頑張ってもあんまり上がりません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
この返信は削除されました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11307802891④ 1年学年末の評定、2年学年末の評定、3年1学期の評定 これらの平均です 3や7で割ることはありません 分子は評定の数字の合計 分母は科目数です
コメント